• お盆期間の旅行者減に思うこと|宮古島でレンタカーを営む立場から

    2025年8月25日

    お盆期間の旅行者減に思うこと|宮古島でレンタカーを営む立場から

    毎年、宮古島の8月といえば、観光業にとっては“書き入れ時”と呼ばれるお盆期間。
    下地島空港 レンタカー伊良部島 レンタカーをお探しの方々からのご予約で、例年は数週間前から満車状態になることも少なくありません。
    ところが2025年のお盆は、まるでコロナ禍の再来かと錯覚するような静けさに包まれました。

    異変:空いているホテル、並ばない飲食店

    今年のお盆期間、明らかにこれまでと違う光景が広がっていました。
    ホテルには空室が目立ち、レンタカーも多くが出払わずに残っており、ビーチも人がまばら。
    人気のカフェや宮古そばの有名店も、これまでなら行列覚悟のはずが、すぐに入店可能。
    夜の時間帯でもタクシーはすぐにつかまりました。

    宮古島の繁忙期としては信じられないほどの“余裕”ある状況でした。

    原因は「物価高」と「家族旅行控え」

    この変化の最大の要因は、明らかに物価高の影響です。
    飛行機代・宿泊費・レンタカー料金・食費――何もかもが高騰し、特に家族連れにとっては大きな出費に。
    仮に1人あたり数千円の価格上昇でも、4人家族なら数万円の追加出費。
    旅行先の選択肢が増える中で、「今回は宮古島はやめておこう」と判断された方が多かったのだと思います。

    実際、日本全体の旅行者数は増加傾向にあるとのデータもあり、宮古島だけが取り残された印象すらありました。

    観光地として、価格競争力の見直しが必要

    宮古島の魅力は間違いなく素晴らしい自然、あたたかい人々、独自の文化。
    でもそれが「価格に見合う」と思われなければ、選ばれない時代に入っているのも事実です。
    ホテル、レンタカー、飲食店――どれもが少しずつ「高い」と思われている傾向があるのではないかと、事業者の一人として感じています。

    当店の取り組み:価格見直しと品質維持の両立

    私たちのレンタカー店では、今年の夏から料金の見直しを実施しました。
    安易な値上げではなく、整備や安全点検への投資はそのままに、無駄なコストを削減することで、1台あたりの価格を抑える努力を続けています。

    もちろん、価格だけで選ばれるとは思っていません。
    お客様が「このクオリティでこの価格なら納得」と思っていただけるよう、新しい車両の導入や洗車・清掃の品質向上にも力を入れています。

    「夏は稼ぎ時」は、もう古い?

    「夏は稼ぎ時」という言葉を耳にすることがありますが、それはあくまで事業者側の論理。
    本来、観光地とはお客様が癒され、楽しみ、価値ある時間を過ごすための場所です。
    だからこそ、お客様の目線に立って「価格と満足度」のバランスを見つめ直すことが、今まさに求められているのではないでしょうか。

    まとめ:来年のお盆に向けて、今すべきこと

    2025年のお盆の旅客減少は、偶然ではありません。
    宮古島を愛するすべての観光業者が、今こそ「価格」「サービス」「価値提供」を見つめ直す時期に来ています。

    私たちも、今年行った料金の引き下げ車両整備への投資を来年以降も継続し、
    お客様が「やっぱり宮古島に来てよかった」と心から思っていただけるよう、サービス向上を目指してまいります。

    下地島空港 レンタカー伊良部島 レンタカーをお探しの際は、ぜひ当店のこだわりと取り組みを体感してみてください。

    今すぐ予約する

Translate »