• 宮古島でお礼参りをするなら「宮古神社」へ

    2025年11月1日

    レンタカー業を営んでいると、日々気になるのは「お客様の事故」と「車両の故障」です。
    どちらも旅行中に起きてしまえば、せっかくの宮古島の思い出が台無しになってしまいます。
    「下地島空港 レンタカー」や「伊良部島 レンタカー」で当店をご利用くださるお客様が、最後まで安全に旅を終えられること
    これは私たちにとって、何よりも大切な願いです。

    人の力だけではどうにもならないこともある

    もちろん、整備や点検など人の努力で回避できるトラブルもあります。
    例えば先日も、返却された車のラジエーターから冷却水漏れが発生していることがわかりました。
    幸いにも、発生はお客様のご返却後。実害はありませんでした。
    しかしこの車は、1か月前の6か月点検で「異常なし」と診断されていたのです。

    どれだけ入念に整備しても、100%はありません。
    ましてや事故ともなれば、それはもう私たちだけの力ではどうしようもありません。
    そんなとき、ふと思うのです。「守られていたのかもしれない」と。

    だから、毎月の「お礼参り」を欠かしません

    私が毎月欠かさず訪れているのが、宮古島市街地にある「宮古神社」。
    地元の方々からは「うぶやー(産土神)」とも親しまれる、島内唯一の神社です。

    • 名称: 宮古神社(みやこじんじゃ)
    • 住所: 沖縄県宮古島市平良字西里5-1
    • 御祭神: 天照大御神・熊野三神・豊見親三柱
    • 創建: 明治15年(1882年)
    • 駐車場: あり(境内横に数台)

    鳥居をくぐると、静寂な境内に南国の木々が生い茂り、どこか神聖で落ち着く空気が流れています。
    出発前や旅の締めくくりに訪れるお客様もいらっしゃるようです。

    お客様に「ご安全に!」の気持ちを込めて

    当店の車両は、「伊良部島 レンタカー」「下地島空港 レンタカー」として多くの観光客にご利用いただいています。
    だからこそ、ただ貸すだけでなく、その先の安全を願う気持ちが私たちにはあります。
    整備も努力も当然。でも最後は「無事に帰れますように」と祈ることも、大切なのだと感じています。

    Q&A:宮古神社に関するよくある質問

    • Q:観光客でも気軽にお参りしていいの?
      A:もちろんです。旅の安全祈願やお礼参り、御朱印を求める方も多いです。
    • Q:御朱印はもらえますか?
      A:はい。社務所にて授与されています(午前〜夕方まで。詳細は現地確認を)

    まとめ:宮古島で心に残る“最後のお参り”を

    自然の絶景や美味しい食事だけではなく、「感謝の心」で締めくくる旅も素敵です。
    宮古神社はそんな気持ちを静かに受けとめてくれる場所。
    宮古島に訪れたら、ぜひ足を運んでみてください。

    🚗 宮古神社への立ち寄りも、シモジーレンタカーでのレンタカー利用が便利です。
    「下地島空港 レンタカー」「伊良部島 レンタカー」で検索し、ご予約・ご相談はLINE・カカオ・メールでもお気軽にどうぞ。

Translate »